みなさんこんにちは。12月に入り、本格的な年末商戦シーズンになりました。
12月は旧暦で「師走(しわす)」とも言います。語源は諸説あり、はっきりないことが多く正確には分かっていません。一説には、年末になると「師(僧侶)」が忙しく「走」りまわることから、師走と付けられたとも言います。
今回はネットショップをレスポンシブウェブデザインにすべき理由を考察します。これまでネットショップの多くはPC中心のサイト運営をしてきました。2017年多くのネットショップのサイトは変化対応ができておらず、いまだPC中心の運営になっているのではないでしょうか。しかし時代が大きく2つ変わりました。それは「既にネットショップ利用者が既にモバイル中心になったこと」、もう一つが「PC向けのネットショップではなく、スマホやタブレット、PCなどマルチスクリーンに対応しなければいけないこと」です。
この時代背景からネットショップがなぜレスポンシブウェブデザインにしなければいけないか、逆にしなければどうなるのか、を考察します。