ECサイト構築・リニューアルならクラウド型ECサイト構築ASPサービスサイトへ
資料請求
TOP

CATEGORY

SERVICE

新感覚のECサイト!ユーザーが買い物を楽しむための4つの工夫

新感覚のECサイト!ユーザーが買い物を楽しむための4つの工夫

今回のレビューは、スターバックスコーヒーのUS版オンラインショップです。

ご存知の方なら一目でスターバックスとわかるカラーを採用しブランドイメージを活用しています。またカートの購入ボタンを押すとカートにアイテムの画像が入るアニメーションが付いており、実際に買い物をしているような感覚を持てるECサイトです。

サイト名 STARBUCKS STORE
URL http://store.starbucks.com/
QRコード QRcode

アニメーションで実際に買い物をしている感覚を演出

カートに入ったことがわかるアニメーション

個人的にこれは面白いと思ったのが、購入ボタンを押すとカートにアイテムの画像が入るアニメーションがついていることでした。「注文をする」というよりも「買い物をしている」という感覚を持てます。これはネット通販での購入にあたって結構重要な要素ではないかなと感じました。

Starbucks3

ブランドカラーの活用

スターバックスコーヒーをご存知の方なら、一目でそれとわかる色味となっています。ブランドカラーのグリーンとコーヒーのブラウンの2色で構成されています。色味がまとめられていることで、見やすいデザインです。

Starbucks7

商品カテゴリページはバナーから

画像からカテゴリページへ遷移させています。カテゴリ数が多くはないので、リンクボタンからアクセスするよりも欲しいものが明確になります。

【スマートフォン】

Starbucks4

【PC】

Starbucks5

整理整頓された商品詳細ページ

商品詳細ページの構成は

  • ファーストビューに画像
  • オプションのセレクトボックス
  • 金額
  • 購入ボタン
  • 商品説明文
  • 挽き加減
  • 商品分類(味)
  • 原産地
  • レコメンド
  • レビュー
  • SNSボタン
  • リンク

と、オーソドックスな構成です。挽き加減が選べるところがコーヒーショップならではと感じます。原産地で世界地図にマーカーが載っているのがまた良いですね。

Starbucks9
Starbucks10

ギフトボックス機能

カートページにて、メッセージ付きのギフトボックスを送れる機能がありました。ラッピングの箱がどのようなものであるか表示されているのは、どのようなラッピングで送るのかが把握できて良いです。メッセージは最大150字まででした。

Starbucks

まとめ

皆が知っている企業の商品であれば、雑多な情報は不要です。商品画像にしても、コーヒーのパッケージであれば、どのパッケージがどの商品であるかがわかれば十分です。
必要な情報は最小限でまとめ、かつ物足りなさは与えない絶妙のバランスでした。また、ECサイトとして大切なユーザーに「買い物」をしている実感を与えることが出来ているサイトであるという印象を受けました。

                   
商品の販売に“夢中”になれる
クラウド型ECサイト構築ASP

ECサイト構築、リニューアルを2000社以上支援してきた知見から
ECの専門家として御社のEC事業成長をサポートします。

  • 導入実績2000社以上


    導入実績

  • 注文単価増加率114%

    導入1年後の
    注文単価
    増加率

  • 売上成長率128%

    導入1年後の
    売上成長率

  • EC支援歴20年


    EC支援歴

         

レスポンシブWebデザインカテゴリの最新記事