ECサイト構築・リニューアルならクラウド型ECサイト構築ASPサービスサイトへ
資料請求
TOP

CATEGORY

SERVICE

レスポンシブWebデザインで構築されたECサイト「SKINNY TIES」

レスポンシブWebデザインで構築されたECサイト「SKINNY TIES」

SKINNYTIES

前回記事でご紹介したレスポンシブWebデザインで構築されたECサイト、skinnyties.comで買い物をしてみました。

コンテンツの共通化、モバイルファーストでのサイト構成などレスポンシブな要素が満載でデザインも素晴らしいサイトです。

サイト名 SKINNY TIES
URL http://skinnyties.com/
QRコード skinnytiesQR_Code
ポイント

skinneyties

レスポンシブWebデザインであることはもちろんのこと、きっちりとモバイルファーストの考え方で設計されており、スマートフォンで実際に買い物をしても特にストレスを感じることはありません。

1,驚くほど簡単な商品検索

TOPからの検索

商品の検索はトップページのヘッダーナビから直接行うことができます。もちろん画面遷移をすることなく、検索したい商品のカテゴリを変更することも可能です。

このナビゲーションですが、下層ページにも設置されており、どのような場面でもこの検索を利用することができるので、カテゴリ毎の遷移もとても楽に行えます。

2,カテゴリ内での商品詳細検索

Filter検索

さらに選択したカテゴリ内でも絞り込み検索をかけることができ、それぞれの中の商品数も同時に表示されており分かりやすいです。

3,仕様説明も遷移なし

仕様詳細

商品に関する仕様(用途別の素材の選び方、幅の定義など)についてもポップアップで表示され、画面をいちいち遷移することはさせません。この辺りもモバイルでの利用を考えた作りとなっています。

4,決済手順の流れ

決済の流れ

決済手順についてももちろん遷移をしません。請求先住所、送付先住所、支払い方法などそれぞれのタブメニューをタップすることで編集することができ、かつ自分が今どの手順にいるのかが一目で分かるので、デザイン的にも非常に考えられたものとなっています。

5,エントリーフォームの文字切り替えもなし

entryForm

もちろん、エントリーフォームの最適化は行われており、選択したフォームに必要なソフトウェアキーボードが予め設定されています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はじめてレスポンシブECサイトで商品を購入してみました。レスポンシブECサイトは徐々に現れてはきていますが、まだまだ主流にはなっていません。

参考:国内外の優秀なレスポンシブECサイトまとめ10選

そのため「これが正解!」というメソッドは確立されておらず、手探りの状態で試行錯誤をして行く必要があります。

しかしレスポンシブWebデザインでサイト構築をしていくポイントはあくまで「モバイルファースト」で構築しなければならないということです。

  • コンテンツの共通化(モバイルであってもコンテンツを省略しない)
  • 画面遷移を極力減らし、ユーザーにストレスを与えない

この2点がレスポンシブECサイトを構築する上で重要なポイントとなります。

今回のSKINNY TIESのPC版を見てもモバイルとコンテンツの量は変わりありませんでした。上記のポイントを抑え、デザイン性豊かな個性的なレスポンシブECサイトを構築しましょう!

次回のサイトレビューもお楽しみに!

                   
商品の販売に“夢中”になれる
クラウド型ECサイト構築ASP

ECサイト構築、リニューアルを2000社以上支援してきた知見から
ECの専門家として御社のEC事業成長をサポートします。

  • 導入実績2000社以上


    導入実績

  • 注文単価増加率114%

    導入1年後の
    注文単価
    増加率

  • 売上成長率128%

    導入1年後の
    売上成長率

  • EC支援歴20年


    EC支援歴

         

レスポンシブWebデザインカテゴリの最新記事