独自ドメインショップの場合、一般のお客様に会員登録してもらう為に、「会員登録でポイント付与」や「キャンペーン」といった工夫をよく見ます。
コーディネートを楽しめるインテリアECサイトNOCEの場合は、会員登録をすることで自分だけのコーディネートを楽しむことができるため、「思わず会員登録してしまった!」という人が多いのではないしょうか。
サイト名 | NOCE |
URL | http://www.noce.co.jp/ |
QRコード | ![]() |
通常のサイトのようにカテゴリや商品検索にて、商品を検索することが可能ですが、NOCEではコーディネート特集ページから商品を探すことが可能です。
最近は、アパレルサイトで「マネキン買い」のような見せ方をするショップをよく見かけますが、この方法はインテリアでも応用できます。家具単体の商品ページでは、なかなか表現しにくい部屋の全体像をコーディネート特集ページで実際に部屋に配置された状態で確認することができます。
家具と家具の組み合わせがマッチすることを確認できれば、まとめ買いにも繋がり客単価のアップにも繋がります。
商品ページでは、商品単体の説明だけでなく、「マイコーディネイト」のボタンが設置されています。
マイコーディネイトを利用するには会員登録後のログイン状態が必須となりますが、この機能を使う為に会員登録するお客様が増えることも見込めます。マイコーディネイトは「お気に入り機能」と同等の機能ですが、「メモ欄」が用意されており、簡単なメモを残すこともできます。
購入する商品を決めてカートに入れると、送料計算ができるようになっています。配送先地域により送料が異なる設定の場合、送付先住所を入力するまで送料を確定できないのですが、カートの入り口ページで郵便番号を入力するだけで簡単に送料計算ができるので、非常に便利です。
わざわざ送料に関するページを確認する必要もありません。しかもカートステップを進めて実際に送付先住所を入力する画面で、先程入力いた郵便番号と異なっていても、「送料計算をしなおしました」のような表示が出て再度計算してくれました。
いかがでしたでしょうか。ただでさえ、サイト回遊が楽しくなるインテリアのECサイトですが、コーディネイト型の提案をしてくれたり、会員登録することでマイページにて自分だけの楽しみ方を出来たりと工夫されています。
また簡単に送料計算をできる仕組みは、なかなか他のカートシステムでは見られない独自の工夫を確認できました。
葉糸