今回は、動画を使ってうまくECサイトに活用している事例を紹介します。
動画はSNSで拡散されやすいですし、うまく使うことで画像やテキストだけでは伝えられないことを伝えることができます。商品によっては向き不向きはありますが、皆さんも以下の事例を参考にしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
見た目重視系な事例
ニッセン
例えば通販大手のニッセンさんでは、以下の商品の紹介動画を作成されています。
2点セット/シフォンシャンタンワンピース+シャンタンボレロ
ワールドオンラインストア
またワールドさんのオンラインストアでも商品の紹介動画をアップされています。
ダブルボタンニットジャケット

アパレルの事例です。写真だけよりも訴求力があります。本や家電とは違って、商品の細かいディティールや色味も購買のポイントになるアパレルは、動画との親和性は高いのかなと思います。
無印良品

質感や大きさ、また座った時の心地よさなんかもわかりやすく伝わってきます。
How to系な事例
ドクターシーラボ
1食置き換えダイエット「美禅食」基本の飲み方
健康食品の飲み方を紹介しています。この他、スキンケアの方法やメイクの方法など、ユーザーに有益な情報を動画で丁寧に説明されていました。
ミナト電機
ミナト電機 エンジン芝刈り機 LMC-460KS (手押し式/刈幅460mm)
こちらは農業機械の使い方や実演を動画で紹介しています。機械の画像だけでは伝わらない芝刈り機の刈り具合や音の大きさなども伝わります。
ストーリー系な事例
虎斑竹専門店 竹 虎
商品の背景や開発秘話、制作風景等を動画で見せることで、商品への安心感が生まれますね。
海外の事例
Zappos
ECサイトの動画の活用で成功した最も有名な事例。CV率が動画のない商品と比べて6〜30%向上したと言われています。
Joyus
Apparel Videos
こちらの事例は、商品説明にテキストはなく、動画だけで商品を紹介しています。動画では、キュレーターが商品の細かい特徴やディティール、使い勝手等を伝えていて、着こなし方法等も提案している。まるでテレビショッピングのようです。
おわりに
最近ではAmazonもライブ通販番組をはじめたようです。
Amazon.comがライブ通販番組開始 その場で紹介製品をポチれる
日本では現状、そこまでビデオコマースが盛り上がっている雰囲気はありませんが、ぜひとも日本のテレビショッピング業界の雄、「ジャパネットたかた」さんにはがんばってもらいたいものです。
クビンス サイレントジューサー