ECサイト構築・リニューアルならクラウド型ECサイト構築ASPサービスサイトへ
資料請求
TOP

CATEGORY

SERVICE

Touch ID搭載の新型MacBook Pro でApple Pay決済を試してみた

Touch ID搭載の新型MacBook Pro でApple Pay決済を試してみた

あけましておめでとうございます。サポート部の山本です。

本年もよろしくお願いいたします。

先日、Touch ID搭載の新しいMacBook Proを購入したので、Apple Payを使って購入を試してみました。

現在以下のECサイトやアプリがApple Payに対応しているようです。
applepay%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9
詳しくはこちら(http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/

実際に購入してみる

今回はgifee(https://giftee.co)で購入をしてみました。
giftee1

商品一覧ページや商品詳細ページにSafariでアクセスするとと「Apple Payを設定」のボタンが出ていますね。
itiran
syousai

Chromeだと「Apple Payを設定」のボタンは表示されないようになっています。
itiranchr
syousaichr
※Apple pay未対応のデバイスでアクセスした場合(旧型のMac等でも)「Apple Pay」のボタンは表示されないようです。

MacにApple Payを設定する

「Apple Payを設定」のボタンを押す、あるいはシステム環境設定 >「Wallet と Apple Pay」メニューからクレジットカードをカメラにうつすだけで簡単に登録ができます。
touchbar

詳しい設定方法は以下をご覧ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204506

購入の流れ

Apple Pay に登録すると、先ほどの「Apple Payを設定」のボタンが以下のように「Apple Pay」ボタンに変わります。
syousai1

「Apple Pay」ボタンを押すと下図の画面に遷移して
kessai
Touch するだけで、注文が完了しちゃいます。
kanryou1-2

注文確認メールはApple Pay設定時に登録したメールアドレスに送付されました。

終わりに

Amazon dash ほど簡単ではありませんが、タッチするだけで購入できるのは非常に楽です。現状「Apple Pay」に対応しているクレジットカードが少ない(店舗での利用は可能だが、ネットショップでの決済は利用できないクレジットカードがあったりする)、また「Apple Pay」に対応しているECサイトもまだ少ない状況です。
これらの普及が、今後「Apple Pay」が普及していくかどうかの鍵になりそうです。

                   
商品の販売に“夢中”になれる
クラウド型ECサイト構築ASP

ECサイト構築、リニューアルを2000社以上支援してきた知見から
ECの専門家として御社のEC事業成長をサポートします。

  • 導入実績2000社以上


    導入実績

  • 注文単価増加率114%

    導入1年後の
    注文単価
    増加率

  • 売上成長率128%

    導入1年後の
    売上成長率

  • EC支援歴20年


    EC支援歴

         

レビューカテゴリの最新記事