ECサイト構築・リニューアルならクラウド型ECサイト構築ASPサービスサイトへ
資料請求
TOP

CATEGORY

SERVICE

まるで電子書籍のような使いやすさ!インテリアベルーナのカタログEC

まるで電子書籍のような使いやすさ!インテリアベルーナのカタログEC


今回は通販大手の「インテリア(ベルーナ)」にて実際に買い物をしてみました。

もともとはカタログ通販事業を軸に通信販売業を行っていた企業だけに、カタログとの連動がとられている点が特徴的なサイトでした。

サイト名 インテリア(ベルーナ)
URL http://belluna.jp/interior/sp/01/030401/genre_top/
QRコード

TOPページは以下です。キャンペーン企画も豊富でゲームができたりと、賑やかなサイトです。(クリックで大きな画像)

1,商品一覧ページ

商品一覧ページでは、「欲しいものリスト」ボタンが設置されていて、気になった商品をリストに追加しておくことができます。

この機能は一般的によくある機能ですが、他と少し違うのが会員登録(ログイン)をしなくても下図のようにリストに追加できることです。ユーザーにとって個人情報の入力をして会員登録することは結構な手間なので、この機能はとてもいいなと思いました。

2,商品詳細ページ

商品ページでは、カラーやサイズを選択するだけでその場で在庫の状況や入荷予定が確認できるのも便利で分かりやすいです。

またカートに入れた後の確認も、ポップアップで表示をし画面遷移をしない工夫もされていました。

3,カタログ、チラシ番号をサイト上で入力して注文ができる

これはカタログを発行している企業ではよくある便利な機能ですが、カタログに掲載されているカタログ番号等を入力することで商品をすぐに購入することができます。

4,カタログをスマホやタブレットでも閲覧でき、そのまま注文ができる

この機能もおもしろかったのですが、スマホのブラウザ上で実際にカタログを閲覧することができます。電子書籍のようにフリック操作でページをめくることにも対応し、ピンチアウト操作でズームもすることができ、より詳しく商品を見ることができます。

下図の真ん中の図のように商品をタップすると、商品ページへ遷移してそのまま注文ができます。

下図のとおり、タブレットでも同様です。
カタログは画面の大きなタブレットの方が見やすいです。

終わりに

電子カタログはウェブアプリとは思えないような操作性で、見ているだけでも楽しいです。
カタログとの連動については、「ピーチジョンに学ぶスマートフォンで商品を買いやすくする5つの方法」でもご紹介しました。

今後特に画面が大きく見やすいタブレットでいろいろなアイデアが出てきそうで要注目ですね。

photo credit: Johan Larsson via photopin cc
                   
商品の販売に“夢中”になれる
クラウド型ECサイト構築ASP

ECサイト構築、リニューアルを2000社以上支援してきた知見から
ECの専門家として御社のEC事業成長をサポートします。

  • 導入実績2000社以上


    導入実績

  • 注文単価増加率114%

    導入1年後の
    注文単価
    増加率

  • 売上成長率128%

    導入1年後の
    売上成長率

  • EC支援歴20年


    EC支援歴

         

スマートフォンカテゴリの最新記事