記事の内容やaishipシリーズに関するお問い合わせはこちらから

0120-173-163 お電話

[電話受付時間]平日9:30〜19:00

TOP

CATEGORY

SERVICE

DMM.com に学ぶ!会員登録をスムーズにさせるポイント3つ

DMM.com に学ぶ!会員登録をスムーズにさせるポイント3つ

会員登録

ECサイトでなくても、会員登録をすればユーザーは様々な特典を受けることができます。お店にとってもメルマガやDMなどでリピーターになってもらえるよう様々なアプローチが会員になってもらえれば可能になります。

ただ会員登録の際に手間がかかってしまうと、途中で入力をやめたり離脱したりする可能性もあります。特にPCに比べモバイルの場合は画面遷移や入力の煩わしさが大きなストレスになるケースが多いです。

今回はそういった手間を極力減らし、スムーズに会員登録ができるDMM.comのサイトをご紹介します。

サイト名 DMM.com
URL http://www.dmm.com/
QRコード DMMのQRコードの画像
会員登録がタブメニューなのはわかりやすい

タブメニューの画像

いろいろな会員登録の入り口を見てきましたが、このタブ形式なのは初めてです。よくあるのは上から順番に会員の場合、非会員の場合と訪問者の選択肢が設けられているパターンです。それでも限られたスペースでの見やすさを追求して説明部分をアコーディオンにするなどの工夫をしているサイトを見たことはあります。

今回のパターンは上から下という目線移動だけでなくタブ切替によって限られたスペースで必要な情報をしっかりと案内しながら、他の選択肢もあるということを実にわかりやすく表現していると思います。タブ表示の効果的な使い方だと思います。

 

パスワードを表示する

パスワード表示の画像

ちらほら見かけるようになってきた「パスワードを表示する」機能。スマホに慣れてきたとはいえいまだに入力間違いをすることがあるのではないでしょうか。入力ミスを確認するためにパスワードを2回入力させるサイトも多くありますが、それだとやはり手間です。

パスワードを表示させてみる

ガラケー時代ではパスワードのフォームが仕様上難ありということもあり、通常のテキストで入力させるサイトが多くあります。これはモバイル機器はプライベートな端末なのでショルダーハックで盗み見されるようなことが少ないために広がった文化です。これをスマートフォンでも継承し、意識的に表示させることで入力ミスを減らしながら入力の煩わしさを軽減しています。

 

「メールアドレスでもログインできます」

メールアドレスでもログイン可能

空メールからパスワード入力で会員登録を済ませたのですが、会員情報を見てみるとユーザーIDも発行されていたようです。

ランダムの英数字になっていました。「メールアドレスでもログインできます」とあるようにメールアドレスでログインできるのでこのユーザーIDを使うことはないと思います。最近はメールアドレスをIDとするケースが増えてきました。


あと、パスワードが表示されていません。先ほどとは違いうっかりショルダーハックで盗み見されるようなことがないようにとの配慮とも考えられますが、おそらくパスワードは暗号化されています。

復元できないため表示できないのでしょう。また、パスワードを忘れた場合はパスワードの再設定を促されます。これも復元できないため登録したパスワードを確認することができないからです。これは仮にサーバーがハッキングなどされたとしても、パスワードは暗号化されているので外部に漏れることはなく、非常に安全であるということを表しています。

まとめ

できるだけ入力の手間を省き、ユーザーにストレスなく入力を完了してもらうことはモバイルECにおいては大きな課題です。

今回のポイントはフォーム入力以外の観点から見た場合の少し新しい提案になるのではないでしょうか。

フォームの改善については「モバイルユーザーの満足度を3割上げるフォーム入力のヒント」で詳しく解説していますのでご参考ください。

河野

                   
クラウドECのサイト構築はaishipR-カスタマイズ可能なASP実績No.1

累計2000社以上の導入の総合通販型カートシステムで、カスタマイズ性が高く、デザインの自由度はもちろん、各種システムとの連携や機能追加等も独自のカスタマイズができるため、こだわりのある本格的な通販を月額9,800円から実現できます。 またモバイルファースト設計や月2回の無償バージョンアップなどの特徴があり、使いやすさと最新性を追求した通販サイトを構築できます。 さらに信頼性の高いサーバーを採用しており大規模アクセスにも対応できるため、これからさらに通販での売上を伸ばされたい事業者様におすすめです。
         

スマートフォンカテゴリの最新記事