ECサイト構築・リニューアルならクラウド型ECサイト構築ASPサービスサイトへ
資料請求
TOP

CATEGORY

SERVICE

スマートフォンのOSでAndroidのシェアが約8割に到達 2013年4月〜6月期

スマートフォンのOSでAndroidのシェアが約8割に到達 2013年4月〜6月期

Androidのシャアが大躍進

photo credit: JD Hancock via photopin cc

米調査会社大手IDCの最新調査によると、2013年4月〜6月期のAndroidを搭載したスマートフォンのシェアが79.3%に達し、2位AppleのiOSの13.2%を大きく引き離しました。

Android端末の出荷台数は1億8740万台にのぼり、前年同期比で73.5%と急増し、こちらもiOSの3120万台(同+20%)を大きく上回っています。

スマートフォンシェアの表

IDCによると、SamsungのGalaxyS4がAndroidの急増の大きな要因となっており、LG電子や中国ベンダーのHuawei、レノボ、ZTEも二桁増加の出荷量を記録しています。

これらのベンダーは低価格帯のスマートフォンニーズが強い発展途上国においては強い存在感を示しています。比較的手に入りやすい機種としてAndroidを搭載したスマートフォンは成功を収めているのではないでしょうか。

また注目の新製品が発売されない中でも、AppleのiOSの需要は依然強く、No.2の地位を明確にしていますが、今年秋にローンチされる新しいインターフェイスを搭載したiOS7がどのように市場に受け入れられるかも注目です。

かつてのスマートフォンの雄は…

BlackBerryは??
photo credit: 27147 via photopin cc

BlackBerryの市場シェアは、IDCが調査を始めて以来の最低のシェアを記録しており、2.9%まで落ちてしまいました。

IDCはBB10のプラットフォームを立ちあげて以来、着実な進展を見せているとしていますが、ユーザーにそれらを届けるにはまだまだ時間とリソースが必要なようです。

僕はこう思った僕はこう思った
年々Androidのシャアが高まっていることは肌で感じていましたが、世界市場でここまで差が出るとは思いませんでした。電車に乗っていても以前はiPhoneかガラケーの利用者がほとんどでしたが、今はAndroid端末を使っている方が多いです。スマートフォンへの転換が落ち着いた先進国と違い、途上国ではまだまだ伸びしろは大きく、Androidを搭載した低価格のスマートフォンのニーズは高まる一方のような気がします。廉価版のiPhoneの噂も絶えませんが、ここまでくると真実味を帯びてきますね。
                   
商品の販売に“夢中”になれる
クラウド型ECサイト構築ASP

ECサイト構築、リニューアルを2000社以上支援してきた知見から
ECの専門家として御社のEC事業成長をサポートします。

  • 導入実績2000社以上


    導入実績

  • 注文単価増加率114%

    導入1年後の
    注文単価
    増加率

  • 売上成長率128%

    導入1年後の
    売上成長率

  • EC支援歴20年


    EC支援歴

         

スマートフォンカテゴリの最新記事