昨年末に出展料や初期費用、売上ロイヤルティの無料化を発表し、出展店舗数も楽天を超えたヤフーショッピングのスマートフォンアプリを使って実際に商品を購入してみました。
「スマホファースト」を戦略の中心に置くYahoo!のショッピングアプリ、どのようなものなのでしょうか。
サイト名 | Yahoo!ショッピング |
URL | ![]() ![]() カテゴリ: ライフスタイル 価格: 無料 |
QRコード | ![]() |
アプリならではの快適な操作性と、Yahoo!IDを持っていれば商品の購入ステップもかなり省略することができて、買い物のストレスを減らす設計がなされていました。
Amazonなどでもあるように、商品のバーコードをスキャンしストアに商品があればそのまま購入することができます。
これまで検索した履歴が表示されます。どのような商品を見てきたのか、いちいち記憶を遡る必要がないので便利ですね。
様々なストアが集まっているモールだからこそできる、お得に使えるクーポンの一覧が表示されます。
モールなので検索結果には別のストアの同じ商品が一覧で並びます。価格が同じ場合の見分けはやはり「送料無料」「即日出荷」などのPRアイコン。これらがあるのでめぼしい商品が見つけやすくなっています。
Yahoo!IDでログインしている状態で決済に進むと、住所やクレジットカード情報が既に入っている状態なので、あとは確認して購入決定をするだけのいたってシンプルな購入ステップです。
モバイルに限りませんが、決済ステップを少なくすることで購入ハードルを下げることができるのは非常に大きなポイントです。
使用する/しないの切替のみでポイントを使った場合の購入金額が自動的に計算されています。いちいち画面遷移をしてポイント使用後の金額を確認する必要もなく分かりやすいですね。
13年前に初めてインターネットで商品を買った履歴が残っていました・・・
アプリならではの操作性と、Yahoo!の持つ強力な顧客基盤。2つが合わさりとても買いやすいモールアプリとなっていました。
次回のサイトレビューもお楽しみに!
Yahoo!ショッピング 無料アプリ
カテゴリ: ライフスタイル
価格: 無料