記事の内容やaishipシリーズに関するお問い合わせはこちらから

0120-173-163 お電話

[電話受付時間]平日9:30〜19:00

TOP

CATEGORY

SERVICE

Appleの公式サイトが(今さら)スマートフォンに対応していた件

Appleの公式サイトが(今さら)スマートフォンに対応していた件

Apple公式サイトがスマートフォン対応

2014年9月9日、Appleは新製品発表会でiPhone6(Plus)と、かねてから噂をされていたウェアラブルデバイスであるApple Watchを発表しました。

世界的なスマートフォンの大型化の流れにiPhoneも追随すると同時に、今までPCにしか対応していなかったAppleの公式サイトが密かにスマートフォンにも対応していました。

Apple

AppleTOP

世界的にこれだけスマートフォンからのアクセスが多くなり、多くの企業がスマホ対応をしている中で、iPhoneやiPadなどの代表的なモバイルデバイスを抱えるAppleのサイトが今までスマートフォン対応しなかった理由はいくつかあると思います。

  • そもそもスマートフォンのみで閲覧するカスタマをターゲットにしていなかった。
  • プロダクトをPCの大画面で見せることで訴求力を高めたかった。

などです。

ただここにきてAppleがスマートフォン対応に舵を切ったのには明白な理由が考えられます。

iPhone(iOS)の世界的なシェアは落ちている

日本市場では圧倒的に優位なiPhoneですが、世界的なシェアを見ると年々Androidとの差が広がりつつあります。2013年度の出荷台数ベースでのシェアは、「Android 78.9%」「iOS 15.5%」と差を付けられています。

OSのシェア
Strategy Analytics: Android Captures 79 Percent Share of Global Smartphone Shipments in 2013

また先進国におけるスマートフォンの伸び率は年々鈍化してきており、予想によると北米や欧州などの先進国市場のスマートフォン出荷台数の伸び率は今後1桁台に留まることが考えられます。一方新興国でのスマートフォンの伸び率は以前高い水準を維持しており、Appleにとっても重要な市場になってくることは明らかです。

世界のスマホ市場、2014年の出荷台数伸び率は19.3%に鈍化
スマホとタブレットはともに成長鈍化

Myanmar
去年旅をしたミャンマーでは、みんなスマートフォンを使っていました。

新興国ではネット接続にPCを使わず、スマホからアクセスするユーザーがほとんどだと考えられ、それらのユーザーに対しても見やすく分かりやすく、かつビジュアルでプロダクトの魅力を伝えられるサイトを用意しなければなりません。そこでAppleはこのタイミングで公式サイトのスマホ対応に踏み切ったものと考えられます。

価格表

新しいiPhoneのラインナップを見ても、型落ち製品であるiPhone5cをディスコン(製造中止)せずに、無料でも販売を継続していくあたりに、新興国市場の重要性が見て取れます。

Samsungは既にレスポンシブWebデザインに対応

競合であるSamsungはスマートフォン対応どころか、既にレスポンシブWebデザインでサイトを構成しており、設計もモバイルファーストな構成となっています。

SamsungTOP

ストアページはスマートフォン未対応

製品紹介ページはスマートフォンに対応していましたが、ストアページはまだPCサイトを表示しています。間に合わなかったのか、敢えて未対応なのか、いずれにしても一部対応というのはユーザーを迷わせ、離脱の要因となるのでなるべく早く対応すべきだと思います。

ただストアについてはAppleのストアアプリがかなり使いやすいので、そちらに誘導する手もありかなとは感じます。

ストアページ

終わりに

「Appleがついにスマホ対応した」とインパクトは大きいですが、個人的には遅すぎる印象です。

コンシューマー向けの製品を扱う企業については、積極的にモバイルサイトへの対応をしていかなければ、生き残るのは厳しいのではないでしょうか。(Appleくらいの余程のブランド力があっても、シェアの低下は避けられなくなっています)

今一度、自社の製品や顧客について考えなおす機会になりました。

上林

                   
クラウドECのサイト構築はaishipR-カスタマイズ可能なASP実績No.1

累計2000社以上の導入の総合通販型カートシステムで、カスタマイズ性が高く、デザインの自由度はもちろん、各種システムとの連携や機能追加等も独自のカスタマイズができるため、こだわりのある本格的な通販を月額9,800円から実現できます。 またモバイルファースト設計や月2回の無償バージョンアップなどの特徴があり、使いやすさと最新性を追求した通販サイトを構築できます。 さらに信頼性の高いサーバーを採用しており大規模アクセスにも対応できるため、これからさらに通販での売上を伸ばされたい事業者様におすすめです。
         

おすすめカテゴリの最新記事