ECサイト構築・リニューアルならクラウド型ECサイト構築ASPサービスサイトへ
資料請求
TOP

CATEGORY

SERVICE

“割引表示”と”お気に入り”のUIが優れているECサイト【CROSS COLLECTION】

“割引表示”と”お気に入り”のUIが優れているECサイト【CROSS COLLECTION】

サイト名 CROSS COLLECTION
URL http://crosscollection.com/
QRコード CROSS COLLECTION QR_Code
割引価格の期限をカテゴリページ上で表示

値引きの期限の表示

セール商品はPRアイコンを付けるだけでなく、通常商品の価格と色が分けてあり、初見でセール商品であるという事が分かります。

中にはセール期日付きのものもあり、そのような商品はカテゴリページ上でも記載があることで、逐一商品詳細ページに入らなくても“何日までならお得に買える”というのが分かります。

逆に“何日までに買わないとセール価格で買えない”と分かるので、ちょっとでも商品が気になれば商品詳細ページに足を運んでもらえる可能性が上がると思いました。

サイズ・カラーを指定してお気に入り登録する

お気に入り

このショップのお気に入り登録は、サイズ・カラーごとに登録するタイプです。

お気に入りに登録すると「メール通知を設定できる」というポップアップが出てきます。移動すると、お気に入りリスト上で商品ごとにメール通知の設定ができるようでした。

“このサイズのこの色”と特定してお気に入りに入れる事ができるので、自分が欲しいサイズ・色の商品の通知のみ受け取ることが可能です。

その他に、このリスト上で在庫状況も分かり「カート」にチェックを入れると、まとめてカートに入れる事ができるので便利です。

一旦気になった商品を一通りお気に入りに入れておき、後に時間ができた時にカタログのように利用してお買い物するといった使い方ができます。

「アイテムの絞り込み」の使い勝手が気になる

カテゴリの絞りこみ

見出しのとおり、気になった点です。

上のメニュー内にあるカテゴリからカテゴリを選び、ここからアイテムを絞り込むには「アイテムをさらに絞り込む」のトグルメニューを開いて行います。

「絞り込む」等のボタンがなくセレクトメニューの値を1つ変えるだけで切り替わるものでした。

複数の値を一度に変えられず、1つ変えるたびにページを再読み込みし、値を変えても何も反応しないことが何度かあったので少しフラストレーションが貯まる作りになっております。

ボタンを押す手間ぐらい一瞬のものなので、このような状態であればボタンを設置したら、ページが更に良くなるのではないかと思います。

終わりに

上記の様な理由から、お気に入りリストが非常に使いやすく、割引表示が明確であると思いました。
通勤途中に少しでも気になった商品を登録し、帰宅してからゆっくりどの商品を買うか選べるECサイトです。

                   
商品の販売に“夢中”になれる
クラウド型ECサイト構築ASP

ECサイト構築、リニューアルを2000社以上支援してきた知見から
ECの専門家として御社のEC事業成長をサポートします。

  • 導入実績2000社以上


    導入実績

  • 注文単価増加率114%

    導入1年後の
    注文単価
    増加率

  • 売上成長率128%

    導入1年後の
    売上成長率

  • EC支援歴20年


    EC支援歴

         

おすすめカテゴリの最新記事