- 2021.01.13
【2021年最新版】ECサイト構築ショッピングカートASPの比較
本記事の内容はこちらの記事にて最新版を公開しております。宜しければご確認ください。 2021年も半月ほどが過ぎましたがいかがでしょうか?昨年はコロナの影響で様々なことが大きく様変わりしました。食品を中心とした小売店様でもECを強化してく流れも多くみられ、今後ますます自社ECの取り組みが重要になってくるかと思います。 さて今回は、そんなECサイトを構築・リプレイスするにあたり、ECカートシステム(プ […]
本記事の内容はこちらの記事にて最新版を公開しております。宜しければご確認ください。 2021年も半月ほどが過ぎましたがいかがでしょうか?昨年はコロナの影響で様々なことが大きく様変わりしました。食品を中心とした小売店様でもECを強化してく流れも多くみられ、今後ますます自社ECの取り組みが重要になってくるかと思います。 さて今回は、そんなECサイトを構築・リプレイスするにあたり、ECカートシステム(プ […]
みなさんこんにちは!モバイルファーストマーケティングラボの本城です。 さて、EC(ネットショップ)で見込み顧客獲得のために欠かせないWeb広告ですが、一概にWeb広告と言っても様々な種類のものが存在します。 効率良く集客を行うためには、こうした様々な種類の中から目的に合ったものを選択し、うまく組み合わせて活用することが大切です。 各Web広告紹介 主な種類は、①リスティング広告、②SNS広告、③動 […]
みなさんこんにちは!モバイルファーストマーケティングラボの本城です。 ECサイトで商品を購入するためには決済システムが必要です。 ECサイトの決済方法には様々な種類があり、ECサイトを構築する時には、自社にマッチした決済システムを選択する必要があります。 まず現在使われている決済システムの割合をみてみましょう。 経済産業省から2019年4月に発表された「平成 30 年度我が国経済社会の情報化・サー […]
みなさんこんにちは!モバイルファーストマーケティングラボの本城です。 昨今コロナの影響でEC利用が増えていますが、本店サイトを持ちつつ複数のショッピングモールにも出店したりといった多店舗展開を行うと、それぞれの受注情報や在庫数、商品の管理や、発送処理などに必要なデータが膨大になり、ヒューマンエラーや在庫切れなどのトラブル・機会損失が発生してしまいます。 なので今回はそういったトラブルや機会損失を防 […]
こんにちは!モバイルファーストマーケティングラボの本城です。 今回はCVRを向上させるための最適な広告をどのようにして分析するのか解説していこうと思います。 いきなりですが、みなさんABテストってご存知ですか? なかなか聞きなれない言葉ですが、最適な広告を探るために必須と言っても過言でないのがこのABテストです。 ABテストとは まず、ABテストとは1つのコンテンツに対して変更を加えたテストパター […]
こんにちは!セールス部の本城です。 最近ではコロナの影響でオンラインセミナーやレッスンなどオンラインで発信するサービスのニーズが高まってきています。 そこで今回はオンラインセミナー・レッスンで効率よく集客やユーザー管理を行えるシステムを紹介しようと思います。 これからオンラインセミナー・レッスンを始めようと検討中の方も、すでに開催していて集客で課題を抱えておられる方も参考にしてもらえればと思います […]
みなさんこんにちは。セールス部の本城です。 全国で緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断が出来ない日が続いていますが まずサブスクリプションとは、商品やサービスを「買う」のではなく、商品やサービスを利用する期間に対して料金が発生するビジネスモデルです。 「月額定額制」や「年間購読」のサービスと言い換えることもできます。 毎月定期購読される新聞など、サブスクリプション型のサービス自体は以前から […]
最近、バナーを作ってWebで集客したい!なんて声をよく耳にしますが、 ECサイトのバナーでも、うっとうしいと感じるときと、目に留まってついつい押してしまうときがあるかと思います。 どうせなら”目に留まってついつい押してしまう”バナーを作りたいですよね。 「バナーなんて簡単に作れるだろう」はじめは私もそう思っていました。 しかし実際は情報の選定やレイアウト、配色などを考えると手が止まってしまい、時間 […]
はじめまして!セールス部の本城です。 最近やっと暖かくなってきたので、外に遊びに行きたいこの頃です。 着物を着て、抹茶のスイーツを食べながら京都散策を楽しみたいという方も多いかと思います。 街で着物を着ているシーンはよく見かけますが、その中でも着物を所有している方の割合はかなり少ないでしょう。 実際、20代の女性の5割以上が1枚も保有していないというデータもあります。 ※経済産業省 アンケート調査 […]