■はじめに 前回に引き続き今回もaishipユーザ様のスマホサイトご紹介をします。 ■女性下着通販 Angelis様( http://a-ab.net/ ) 今回は、女性下着通販Angelis様のサイトをご紹介します。 ターゲットが若い女性向けということもあり、非常にかわいらしいデザインになっています。 やはりこのサイトも以下のポイントを押さえています。 【1】タッチのしやすさを考慮している ご覧 […]
■はじめに 前回に引き続き今回もaishipユーザ様のスマホサイトご紹介をします。 ■ウィッグ通販 アクアドール様( http://aquadollwig.jp/ ) 今回は、ウィッグEC本店では国内最大手の「アクアドール」様をご紹介します。 非常にカラフルで華やかなデザインですが、javascript等の使用は最小限に留めて作りはシンプルなUIになっており、見ていても飽きない、という印象です。 […]
■はじめに 先日の記事「ちょっと残念・・・スマートフォン対応してくれれば」で少し案内しましたが、今回は、スマートフォンECサイトの転換率(CVR)に関する興味深いデータが取れたので共有したいと思います。 2011年4月から8月の期間で、aishipで運営されているECサイトのPC・ケータイ・スマホ別に転換率を調査しました。 転換率とは、サイトにきてくれた人に対して、実際に購入などのアクションを起こ […]
■はじめに 「スマートフォンサイトって?今あらためて考えてみる」にもあるように、javascriptの利用は、PCと比べて小さいスマートフォンの画面で、たくさんの情報を効率良く見せるのに最適です。 今回は、javascriptを有効に利用したサイトの事例を紹介します。 ■AKB48 Official Shop( http://festa.tv/q?i=akb48/index&v1=smt_ […]
■はじめに MM総研の「2015年までの携帯電話・スマートフォン市場の動向予測レポート」によると、2014年度末には、携帯電話の総契約に対するスマートフォンの契約比率が過半数を超えると予測されています。 あと、たったの3年余りでスマートフォン契約者が従来の携帯電話(フィーチャーフォン)の契約者数を超えるというのです。 こうなれば、スマートフォンの対応というのは各社必須になるでしょう。 現状では、ス […]
■はじめに これまでの記事で、スマートフォン向けECサイトを作成することの有用性について、他の記者が述べている通り、スマートフォンユーザーに対しては、PC向けサイトより、スマートフォン向けサイトを表示させた方が、転換率が高まります。(参考記事:スマートフォンECサイトでユーザ満足を高める3つのポイント) 今回は、より転換率を高めるためのスマートフォンサイトとPCサイトの振り分けについて考えてみたい […]
■はじめに ECサイトの売上は「アクセス数×購入率(CVR)×客単価」の式で表すことができます。 要するに、売上はこの式のいずれかの要素を積み上げていくことで上げることができるということです。 きわめて当たり前な話ですが、「利益=売上-コスト」です。利益を上げるためには売上を上げてコストを下げることが必要だということですね。 今回はECサイトの利益を上げる売上UPのための取り組みをご紹介します。 […]
【ユーザー事例】 株式会社IML 販売商品:ジェルネイルキット ジェルネイルキット販売のモバイルサイトオープンから、着実に売上を伸ばしている同社。 商品企画やページ作りなど、モバイル通販事業の運営のポイントついてお聞きしました。 ・どういった経緯でモバイルサイトの立上げに至ったのかを教えてください。 元々は、メーカー商品のネットショップの運営委託事業を行っていました。 そこでネットショップに関する […]