今回は有機野菜の宅配サービスを行っている、らでぃっしゅぼーやについて取り上げたいと思います。
スマホサイトがメインでタブレットサイトには最適化されていませんが、EFO(エントリーフォーム最適化)などサイトの作りが非常に見やすくてわかりやすいサイトでした。
※11月8日現在、11月11日までリニューアル中となっています。
サイト名 | らでぃしゅぼーや |
URL | http://www.radishbo-ya.co.jp/index.html |
QRコード |
野菜の定期購入のみですが、購入までのプロセスがしっかりと張られています。私的にはフォームのEFOが丁寧に作られていたのが好印象でした。
基本1ページ構成で作成されているので縦長なページになっていますが、モバイルユーザーは画面の遷移を嫌う傾向があります。余計に読み込みのストレスを発生させることがない分、情報を1ページに集めることで離脱を防ぐことができます。
どのような商品なのか、値段はいくらなのか、どのような製法で作られているのか、安全面では大丈夫なのか?と1つ1つ丁寧に説明がされていて、わかりやすく商品への関心欲が引き立てられます。食への安全面でもしっかりと説明されているため、安心感があります。
途中ボタンも絶妙な位置にあるのも良く考えられています。
らでぃっしゅぼーやのページは縦に長く、意識的に1ページに抑え画面遷移を最小限に抑えられています。重要なページほどしっかりと作られています。
中でもフォームの設計が良く出来ており、長いフォームなのですが、すんなりと入力できる点は非常に好感度が高いです。
ECサイトの場合、特に住所入力は手間になることが多いです。しかしらでぃっしゅぼーやの場合、郵便番号を入力すれば後は番地を選択して、その他以降の住所を入力すればお終いです。
通常の住所入力の場合、「丁目」からは手入力しなければならないケースが多いですが、丁目までを自動選択フォームにしているのは魅力的な機能だと思います。
他にも決済を選択したらそれぞれ決済会社の選択など工夫が垣間見られ、購入の手順でユーザーを迷わせず、離脱させないポイントを抑えたカートページになっています。
サイトの見た目も大事ですが、ECサイトでは如何に購入への導線を紐付けるか、細かい点の工夫も必要になると感じたサイトでした。
リニューアルによりさらに使いやすくなるようなので、今後の展開にも大いに期待できますね!
平原