「女子向けスマートフォン」のような端末も増えてまいりました。
私がこの記事でも書いたように
スマートフォンの普及スピードは驚異的です。
しかしながらその普及スピードに
Webサイトが追い付いていないようにも見られます。
「スマホ対応していないサイトはもう生き残れない」
こんな意見もあります。
そんな状況が新規のスマホユーザーにある影響を与えているようです。
こちらはブログにて商品を紹介するパターンなんですが
以前は
・PCはこちら
・携帯はこちら
と2リンクのみの表記だったのを
・PCはこちら
・携帯はこちら
・スマホはこちら
と3リンクにしたところ
★スマホからの購入が3倍になりました。★
これは仮説ですが
「スマホユーザーはスマホ対応していないサイトが多いため、
PC/携帯と表記されているとスマホは除外されていると感じる」
実際にスマホ経由の購入やアクセスが増えたので少なからずあたっていると思います。
外部からの誘導にはスマホユーザー向けにきちんと門戸を開いていることを
明記することも重要です。
小さな工夫が消費者の心理をつかみ、大きな成果を上げることにつながる事例として
ご参考にしていただければと思います。