ECサイト構築・リニューアルならクラウド型ECサイト構築ASPサービスサイトへ
資料請求
TOP

CATEGORY

SERVICE

岩波裕之

5/7ページ
  • 2012.09.30

ワンソース・マルチデバイス対応のCMS ~導入3つのメリット~

事業のモバイルファースト化が急務とされるインターネット市場において、「モバイルファーストWEBサイト専用CMSのミッション」でも紹介したようにそのWEBサイトの変遷スキームは以下ステップです。 現状のPCサイトとは別にモバイルファーストを前提としたサイトを企画構築 モバイルファーストサイトをモバイル中心のPC・タブレット含むマルチデバイス対応に 現状のPCサイトを閉鎖しモバイルファーストサイトへ統 […]

  • 2012.09.03

モバイルファーストWEBサイト専用CMSのミッション

「モバイルファーストECサイトに必要な3つのステップ」では事業をモバイルファーストにシフトさせるときに思考する3つのステップを示しました。先ず2年後のユーザをイメージし、メインユーザがモバイル中心ならば直ぐにモバイルファーストに経営方針・リソースを再配分し、その後モバイルサイトを企画構築するというステップです。 今回はそれらの経営リソースの再配分の中でも、運営体制面の変遷をどのようにすべきか、また […]

  • 2012.08.06

モバイルファーストECサイトに必要な3つのステップ

▼モバイルファーストECサイトとは WEBサイトを考える上で『モバイルファースト』という概念が浸透しつつあります。この概念の登場の背景にはインターネット利用端末のモバイル化があります。 モバイル化の市場観については私が2011年3月に記載している記事(https://www.aiship.jp/knowhow/archives/140)もご参照いただければと思いますが、ポイントとなるのは近い将来( […]

  • 2012.07.03

売れ続けるスマートフォンECサイト構築(2つのポイント)

前回記事(売れ続けるスマートフォンECサイト構築(ミッション・ビジョン・コンセプトの設定方法)ではスマートフォンECサイト構築で重要なミッション、ビジョン、コンセプトを形式知にするポイントを解説しましたが、それらを具体的にECサイトに展開して初めて「スマートフォンECサイトに魂が宿り、当該ECサイト自らが売上を拡大する」ことができます。今回はその具体的な展開方法で重要な2つのポイントを記載します。 […]

  • 2012.06.04

売れ続けるスマートフォンECサイト構築(ミッション・ビジョン・コンセプトの設定方法)

▼スマートフォンECサイトが末永く売れ続けるために aishipでスマートフォンECサイトの構築を実施させていただく際、「ミッション・ビジョン・コンセプト」をヒアリングさせていただきますが(実際コンセプトのみのケースも)、実に多くのECサイト様の「ミッション・ビジョン・コンセプト」が不明確であることを感じさせられます。これまではEC市場拡大の勢いで、売上拡大できたかもしれませんが、競争激化する今後 […]

  • 2012.04.02

スマートフォンECサイトの企画・デザインの事例

前回の記事でモバイルECサイトを構築する際に、そのデザインの「ワイヤーフレーム」を構築することが重要であることを少しお話しました。その理由は前回述べたように「画面が小さい」「通信ストレスが大きい」「操作がしにくい」というモバイル端末ならではの特性を加味する必要があるためです。 今回はこれらの特性を加味して、TOPページのコンテンツ企画・ワイヤーフレーム構築を実施してデザインした、モバイルECサイト […]

  • 2012.03.05

スマートフォンECサイトのデザイン例とワイヤーフレームの重要性

今回はaishipのスマホECサイトのデザイン例とワイヤーフレームをご参照いただき、改めてスマホECにおけるワイヤーフレームの重要性を説きたいと思います。 ECサイト構築で軽視されがちの「ワイヤーフレーム」ですが、私たちはスマートフォンECサイト構築においてワイヤーフレーム作成は“絶対必要”と考えています。ワイヤーフレームとは、ページの画面遷移やコンテンツ、レイアウト設計などを示した構成図、設計図 […]

フェイスブックやツイッターでの集客方法!スマートフォンECサイトでソーシャル活用!

スマートフォン利用者が増えてきたからこその集客方法があります。結論から言ってしまうと「ソーシャル」になりますが、今のところ、直接売上になる集客方法ではありませんが、サイトの認知や商品の宣伝、ブランディングにはかなりの効果が期待できる集客方法です。

  • 2012.02.06

スマートフォンのネット通販に力を入れている事業者様が好調な理由

毎日のように日経新聞などでスマートフォン市場の伸長が取り上げられています。スマホネット通販に関する情報も多く、ネット通販事業者様の意識も変化しつつあるようです。 それでも懐疑的なネット通販のご担当者様は「確実かどうか」という情報を求めていらっしゃいます。中でもよく聞かれることは 「スマホではどのような商品がよく売れているか?(どのような人が買っているのか?)」 という事です。 私はこの質問に対して […]

  • 2012.01.09

EC利用のネット接続でスマートフォンがPCを上回るとき ~2011年スマホEC市場と事例の検証~

▼「スマホが騒がれているのに、スマホのECサイト利用率は0.8%程度。まだスマホでのEC利用は抵抗があるのか?」 と思っていた2011年の1月でしたが、2011年5月頃からスマホEC利用者が急増し、結果的に2011年12月はスマホEC利用率が30%以上にまで飛躍しました。2011年はスマホECが激変した、まさに『スマホEC元年』でした。 ここまで来れば『いつインターネット接続でモバイルがPCを上回 […]

1 5 7