記事の内容やaishipシリーズに関するお問い合わせはこちらから

0120-173-163 お電話

[電話受付時間]平日9:30〜19:00

TOP

CATEGORY

SERVICE

【jQuery】レンスポンシブな固定フッターメニューの作成方法

【jQuery】レンスポンシブな固定フッターメニューの作成方法

固定フッターメニューを作成する

弊社がある滋賀県ですが、今月雪が降る日が多く冷え込んでいます。

お陰様でしもやけに悩まされておりまして、仕事に集中できません。。。
辛いです。。。

はい!ということで皆様いかかがお過ごしでしょうか。サポート部の本田です。

去年の年末くらいから、サイトでよく見られるハンバーガーメニューを使うことをやめたら
PVが増えたとか、再訪問が増えたとか色んなメリットがあるという記事が話題になっていました。

確かに、見てもらいたいコンテンツや機能を初めから隠すこと理由はあるんでしょうか。
そう言われればそうですね。

ということで今回はページのフッターに固定されるメニューの作成方法をご案内します。
HTML・CSS・jQueryの3つを使って実装していきます。
動きの確認はこちらのページからお願い致します。サンプルページ

ステップ1:HTMLの実装

まずはHTMLです。今回はリストタグを使います。

<<div class="sysFuncText footermenu">
<div class="sysContent">                            
<div class="footer-menu">
<ul><a href="#photo1"><li class="fm">PHOTO1</li></a>
<a href="#photo2"><li class="fm">PHOTO2</li></a>
<a href="#photo3"><li class="fm">PHOTO3</li></a>
</ul></div>
</div>
</div>

ステップ2:CSSの実装

次にCSSです。

レスポンシブにするために、[width]指定は%で指定しています。

li.fm {
    float: left;
    width: 33%;
    background: white;
    text-align: center;
    border: 1px solid black;
    border-radius: 4px;
    padding: 1%;
    margin-right: 1px;
}
.footer-menu {
    width: 100%;
    display: block;
    position: fixed;
    bottom: 2px;
    left: 6px;
    opacity: 1!important;
}
.sysFuncText.footermenu {
    max-width: 100%!important;
    margin-left: 1%!important;
}
@media screen and (max-width:480px){
.footer-menu {
    left: 2px;
}
li.fm {
    padding: 5%;
}
}

ステップ3:jQueryの実装

最後にjQueryの実装です。コードは短いです。

上から200pxの位置に移動スクロールするとフッターメニューが現れます。

jQuery(function() {
    var topBtn = jQuery('.footer-menu');
    topBtn.hide();
    jQuery(window).scroll(function () {
        if (jQuery(this).scrollTop() > 100) { // 200pxで表示
            topBtn.fadeIn();
        } else {
            topBtn.fadeOut();
        }
    });
});
</script>

終わりに

サイトに見られるハンバーガーメニューなどのデザインやUIは何かしらの
意味を持って設置されています。

ただよく考えてみると違う方法が良かったりもします。
よく見かけるから、何となくお洒落だからではなく

ユーザーにとって良い経験を与えれるサイトにするために
最適なUIを考えていくことが大事だと思います。

本田

                   
クラウドECのサイト構築はaishipR-カスタマイズ可能なASP実績No.1

累計2000社以上の導入の総合通販型カートシステムで、カスタマイズ性が高く、デザインの自由度はもちろん、各種システムとの連携や機能追加等も独自のカスタマイズができるため、こだわりのある本格的な通販を月額9,800円から実現できます。 またモバイルファースト設計や月2回の無償バージョンアップなどの特徴があり、使いやすさと最新性を追求した通販サイトを構築できます。 さらに信頼性の高いサーバーを採用しており大規模アクセスにも対応できるため、これからさらに通販での売上を伸ばされたい事業者様におすすめです。
         

レスポンシブWebデザインカテゴリの最新記事