クラウド型ECサイト構築ASP

B2クラウドAPI連携機能

「B2クラウドAPI」で簡単に送り状出力。
手入力・CSV出力の手間が必要なくなります。

「送り状発行システムB2クラウド」とAPI連携することで、aishipの管理画面から直接送り状を発行する操作をすることができるようになります。

 

「B2クラウドAPI」で簡単に送り状出力。
手入力・CSV出力の手間が必要なくなります。

「送り状発行システムB2クラウド」とAPI連携することで、aishipの管理画面から直接送り状を発行する操作をすることができるようになります。

送り状発行システムB2クラウドとは

「送り状発行システムB2クラウド」はヤマト運輸株式会社が提供する、宅急便の送り状やネコポスの宛名ラベルを、EC事業者様自身が利用されているプリンタを利用して発行いただけるサービスです。

ヤマト運輸様が提供されているB2クラウドのシステム管理画面から、必要項目を埋めるだけで、様々なお荷物に対応した送り状を発行いただくことが可能です。 顧客データのマスタを一括で取込んで送り状を発行するなどのデータ管理にも対応が可能です。

送り状発行システムB2クラウド|ヤマト運輸






「B2クラウドAPI」とは

B2クラウドAPI連携での送り状が発行フロー

ヤマト運輸が法人のお客さま向けに提供している「送り状発行システムB2クラウド」のWeb-APIです。

このAPIを利用することで、EC事業を行っているお客さまがEC業務関連のシステムと「送り状発行システムB2クラウド」を別々に利用することなく、EC業務関連のシステムから直接送り状が発行でき、送り状発行済データの連携も自動で行われます。

B2クラウドAPI|ヤマト運輸






「B2クラウドAPI機能」の特徴

当機能を利用することで、これまでCSVを使って手動連携していたB2クラウドとの連携を自動でおこなえるようになり、送り状発行作業の効率化が図れます。

aishipからB2クラウドへの注文情報の連携、B2クラウドからaishipへの出荷実績(送り状番号、配送会社)の登録をaiship管理画面から自動で行うことができます。

B2クラウドへのログインすることなく、aiship管理画面から一括でB2クラウドへ連携できる

B2クラウドへのログイン不要でaiship管理画面から一括で連携

aiship管理画面内で連携ボタンをクリックするだけで、B2クラウドに出荷対象の注文を連携できます。






送り状の印刷もそのまま行える

aiship管理画面からB2クラウドに注文を連携後、そのまま送り状の印刷を行うことができます。

aishipへの出荷実績(送り状番号、配送会社)が自動で登録される

出荷実績が自動登録される

送り状を印刷すると、自動でaishipに出荷実績(送り状番号、配送会社)が登録されます。

後続の処理(管理ステータスの変更や発送完了メールの送信)も連続して行うことができます。

「B2クラウドAPI連携機能」を利用するメリット

ECサイトの大量の発送業務の負担を軽減

送り状発行作業フロー比較

ECサイトで受け付けた大量の注文も、CSVファイルの入出力作業を行わずaishipの画面から直接送り状を発行するための操作を実行することができるようになります。

送り状発行済データの連携も自動化できるため、作業状況をタイムリーにシステム間で連携することで、作業の効率化だけでなく、作業ミス・漏れ防止のための確認コストを減少させることができます。






贈答品・ギフト注文の伝票処理もAPI連携でスムーズに

贈答品・ギフト注文では荷物の「依頼主」と「受け取り手」が一致しないため、伝票の手書きだけでなく、 CSVファイルの作成にあたっても、依頼主情報をショップの連絡先とするか、荷物の送り主様の情報を使用するかなど、一段と複雑な情報処理が必要になります。

aishipでは、依頼主情報はECサイト上で柔軟にヒアリングが可能です。
基本は固定でショップ情報を出力し、任意で記載が必要な場合には依頼主情報をお客様に入力してもらうなど、 事業者様のサービスの提供方針に合わせた設定を行うことができます。

当機能を利用して、贈答品の注文処理もスムーズに処理することができるようになります。

クロネコWEBコレクト・クロネコ後払いなどの決済と合わせて利用可能

クロネコWEBコレクト・クロネコ代金後払いサービス

aishipでは「B2クラウドAPI」だけでなく、ヤマト運輸が提供する「クロネコWEBコレクト」「クロネコ代金後払いサービス」などの決済ソリューションと既に連携済みです。

当機能を利用した出荷業務の効率化だけでなく、ECサイト上のクレジットカード決済や後払い決済を導入することで、EC運営における決済処理から発送に至るまでの一連の流れを一貫してサービス提供することができるようになります。

aishipと連携済みのヤマト運輸決済サービス





連携強化の背景

ECサイトの注文だけでなく、多様化する商品の発送業務の負担を減らすため、「B2クラウドAPI」を幅広い業種の事業者様にご利用いただけるような機能アップデートを実施いたしました。

aishipではeギフト機能※を初めとした、贈答品・ギフト注文の「送り主」「受け取り手」が一致しないような注文内容をスムーズに受け付けることができる機能を多数搭載しております。

eギフト機能 : 住所を知らないお相手にも、メールやLINEなどのSNSを使って手軽にギフトを贈れるサービス

また、構築したECサイトは、フロントエンドを柔軟にカスタマイズできるため、実店舗での発送受付システムのインターフェースとしてご利用いただくことも可能です。

実店舗での発送業務にaishipと「B2クラウドAPI」を用いることで、店舗での手書きの発送伝票とその記入スペースを不要とする、”店舗での発送受付のDX化”への取り組みを強化しております。





オプションご利用料金

初期費用
無料
月額費用
無料

多彩な標準機能+カスタマイズで
あらゆる機能性を実現

ご要望の内容にお応じて
「標準機能で実現できる」or「独自機能カスタマイズが必要」を
判別し、ご提示いたします。

まずはご要望をお聞かせください!

多彩な標準機能+カスタマイズで
あらゆる機能性を実現

ご要望の内容にお応じて
「標準機能で実現できる」or「独自機能カスタマイズが必要」を
判別し、ご提示いたします。

まずはご要望をお聞かせください!

システムの特徴や詳細な機能性、成功事例など

まずはお気軽に
資料ダウンロード!

概要・機能一覧・料金がわかる3点セット!

システムの特徴や詳細な機能性、成功事例など

まずはお気軽に
資料ダウンロード!

概要・機能一覧・料金がわかる3点セット!


TOP > 機能一覧 >