ブロックリスト機能
悪戯注文の履歴があるユーザーをブロックリストに追加して不正注文を抑止
※悪戯注文とは、悪質なキャンセルや商品発送後の受取拒否、存在しない住所への発送等を指します。
悪戯注文の履歴があるユーザーをブロックリストに追加して不正注文を抑止
※悪戯注文とは、悪質なキャンセルや商品発送後の受取拒否、存在しない住所への発送等を指します。
特徴の詳細
不正を検知する
ブロックリストに登録した顧客から新規注文を受けた際、受注一覧にて その内容をアラートアイコンにて注意喚起。
受注スタッフがその後の対応(注文者や発送先に確認の連絡をとる等)を検討し、不正注文者への商品発送を未然に防ぐことができます。
注文を拒否する
ブロックリストに登録した顧客からの注文を受け付けない設定が可能です。
EC運営者側で不正と判定した顧客からの注文操作時にエラーメッセージを表示し、注文を確定させません。
クレーマー対策にも利用可能
aishipシリーズのブロックリスト機能は、複数のリストを作成することができ、その理由を登録できます。
ブロックリスト機能でクレーム対応履歴を管理することで、次の受注機会に丁重な対応を心掛けることが可能です。(注文を受け付けないようにすることも可能です)